広告

 

2025年03月09日

一ヶ月しか続かなかった

ごめんなさい。ブログ復活のつもりで
頑張っていたけれど
一ヶ月しか続かなかった。

1月は3回葬式があって
2月も1回葬式があった。

葬式があると49日法要やら
いろいろあるし
付き合いも大変だ。

喪服なんて着ない人は
全然着ないだろうが
我が家は年中着ている。

お彼岸はあちこち回り歩くようで
また忙しくなる。

イチゴ.jpg


大昔のイチゴの写真が
数年前の今日とかで出てきた。

昔は貧乏といっても
いちご狩りに行けたんだ。

今は無理。
いちご狩りなんてレジャー
高すぎていけない。

買って食べるのも大変だけど
食べたいので
買って食べたけれど

昔のように
何度もイチゴを買うことはできない。

夫の両親を買い物に連れて行くが
毎回果物を買う。
荷物持ちの私は重いかごを
運ぶことになるのだが・・・。

果物を買える生活が普通の人は
うらやましい。

年金生活でも
夫の両親の世代は余裕があって
うらやましい。
posted by メグ at 09:21| Comment(0) | 日記

2025年02月28日

2月の食費

前回の買い物の詳細は省いて
金額は5,122円の買い物だった。

餃子.jpg
↑買い物の一部の冷凍餃子。
レンジ調理だけで食べられる。
会社での昼食用。

会社にはキッチンはないが
レンジはある。


2月の食品と日用品の買い物で
40,452円の出費だった。

といっても、米は買っていない。
1月末に買った米を食べていたから。

3月は米を買うし
日用品もいろいろと必要になるし
5万円くらいの出費になるのだろうか。

灯油は4回買って10,640円の出費。

何もかも高くなって
私一人になって年金だけの収入になったら
食費と日用品で2万円くらいじゃないと
生活できないだろう。
posted by メグ at 18:34| Comment(0) | 家計

2025年02月22日

本日のお買い物野菜も買った

今日も夫の両親を連れて
買い物にへ行った。
安いスーパーで老人率が高い。
混雑していると駐車できないので
開店時間に合わせて行く。

レタス.jpg
今日はレタスやブロッコリーも買った。
高いから、ブロッコリーは
冷凍も買った。


肉も買った。
今夜はカレーなんだけど
正月に買った牛すじが冷凍庫にあったので
煮込んでいるんだけど
ガス代がかかる。

肉.jpg

今日買ってきた肉も少し入れる。
石油ストーブも押し入れにあるから
煮込みの時はストーブで
調理したほうがいいのか?

ストーブ古すぎて
点火するのか?使えるのか?
出してみようかな。
posted by メグ at 13:30| Comment(0) | 家計

広告



貧乏日記 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へにほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
楽天AD